東西南北(とうざいなんぼく)。
文字通り地理的な方角を表す言葉で、その方角を四方向に分ける事は世界共通のようだ。
どの方角へ進むかは、個人の人生はもちろん国家の命運さえを左右する一大要素である事から、他分野への転用や派生表現もかなりあるのでまとめてみたい。
<表示順>①文字が少ない順②東西南北の順③五十音順
<除外>人名、地名、施設名
【東】
- 東男に京女(あずまおとこにきょうおんな)
- 東天紅(とうてんこう):ニワトリの品種(鳴き声が良い)
- *同名の中華料理店がある
- 東坡肉(とんぽーろー):中華料理
- 馬耳東風(ばじとうふう)
【西】
- ○○西施(せいし):中国語圏において、その地域で評判の美女
- *中国に実在した伝説的美女の名に由来。日本の『○○小町』に近いか
- <用例>豆腐西施。西施犬(獅子犬/シーズー犬の別名)
【南】
- 指南(しなん)/指南役(しなんやく):指南車もしくは指南魚に由来
【北】
- 北枕(きたまくら):死体の頭を北に向けて安置すること。また、頭を向けて寝ることで、縁起が悪い行為とされる。
- 北向き(きたむき):相撲界の用語で、ネガティブで内向的な性格を表す言葉
- 極北(きょくほく)
- 敗北(はいぼく)
【東西】
- イースタンリーグとウエスタンリーグ:日本プロ野球界の二軍リーグ
- 犬が西向きゃ尾は東(いぬがにしむきゃおはひがし):ごく単純で当たり前なこと
- 古今東西(ここんとうざい):『あらゆる時代と地域』の誇張表現
- 東西線(とうざいせん):地下鉄の路線名
-
- 東西対抗(とうざいたいこう)
- 東西東西(とうざい・とうざい/とざい・とうざい):歌舞伎や相撲で、観客へ何かを発表する前の呼びかけ
- 東西の横綱(とうざいのよこづな)
- 東奔西走(とうほんせいそう)
- 東西(とんしー):中国語でモノ全般を表す単語
- 洋の東西を問わず(ようのとうざいをとわず)
【西東】
- 犬が西向きゃ尾は東(いぬがにしむきゃおはひがし)
- 西口やきとんやや東口店(にしぐちやきとんややひがしぐちてん):やきとん屋『西口やきとん』の支店
【西北】
- 都の西北(みやこのせいほく):大学校歌の通称(歌詞の冒頭部分)
【南北】
- 南船北馬(なんせんほくば)
- 南北線(なんぼくせん):地下鉄のろせん
- 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)
【北南】
- N極とS極:磁石/方位磁針(コンパス)の磁極。N=North(北)、S=South(南)。
【北北西】
- 北北西に進路を取れ(ほくほくせいにしんろをとれ):映画(1959)
- *原題: North by Northwest
【東南西北】
- 東南西北(とんなんしゃーぺー):麻雀(マージャン)における4席の配置で、この順番にゲームを進めて行く
【南北西東】
- 一天地六南三北四西二東五(いってんちろくなんざんほくしさいにとうご):サイコロ/賽の数字配置を天地プラス東西南北に当てはめたもの
【まとめ】
- 『東西』にまつわる例が多いか。
すなわち、時代に関わらず人類の移動や文明の伝播は、東西方向が主流だったであろう事が想像出来る。
- あるいは、緯度が異なる(日照時間や気温の変化が確実に伴う)南北への移動の方が困難であるとも言える。
2023/10/08 改訂
2023/1/14 初出
【テーマが似ている記事】
- 北勝海に面した港町十三番地から出航するランゲルハンス島への船旅に恋する惑星👈クリックで移動します
- 高下駄を履いた年下の兄弟子は下高井戸の小さな巨人👈クリックで移動します
- 長崎から函館の女(ひと)が天城越えすると、なぜか埼玉は今日も雨だった👈クリックで移動します