HOME | 文書 | 筆は折ってもメガホンとマイクは置かない

筆は折ってもメガホンとマイクは置かない

~ 引退の言い換え表現 ~

【はじめに】相当くだらない内容になっております

 
 
引退や廃業。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それぞれの活動分野における生命の終わりであり、本人はもとより聞く側にも寂しさを感じさせるため、それにを少しでも和らげる目的で、言い換えや婉曲表現が用いられる場合が多い。

 
ここでは、一般的に浸透している例をまとめながら、筆者からの提案も併せて掲載してみたい。
 
 
【定着している表現】
 

      • 教壇を下りる/去る:教師、講師、教授、他

 

      • 10(テン)カウントゴングを聞く/鳴らす:プロレスラー、ボクサー

 

      • 暖簾(のれん)を下ろす:和風の飲食店や小売店

 

      • バッジを外す:簡単には属せない地位や組織から外れること。特に国会議員を辞職する事。

 

      • 舞台を降りる/舞台人生の幕を下ろす:俳優

 

      • 筆/ペンを折る:作家、画家、書道家

 

      • マイクを置く:歌手

 

      • 髷(まげ)にハサミを入れる/落とす/切る:力士

 

      • 店を畳む/たたむ:飲食業や小売業

 

      • ユニフォームを脱ぐ:プロ野球選手/監督/コーチ

 
 
【あまり定着していないが、実際に見たり聞いたりした事がある表現】
 

      • シューズを脱ぐ:陸上競技、サッカー

 

      • 鞭を置く:競馬の騎手

 
 
【筆者からの提案】
 

      • アイロンの電源を切る:クリーニング店主

 

      • アクセスを断つ:ブロガー、ユーチューバー

 

      • オーブンの火を消す:ケーキ屋、パン屋

 

      • カメラを置く:カメラマン

 

      • クラブを折る:ゴルファー

 

      • 鍬を置く:農家

 

      • 碁笥(ごけ・ごす)の蓋を閉じる:囲碁棋士

 

      • コントローラーを置く:ゲーマー

 

      • コートを去る:バレーボール、バスケットボール、ハンドボール

 

      • 自転車を降りる:サイクリスト

 

      • スイミングキャップを脱ぐ/ゴーグルを外す:競泳選手

 

      • スティックを折る:ドラマー

 

      • ゼッケンを外す:陸上競技

 

      • 茶筅(ちゃせん)を置く:茶道家

 

      • チョークを折る/置く:教師、講師、教授、他

 

      • 聴診器を外す:医師全般、看護師

 

      • 鋏(はさみ)を置く:華道家、花屋、理容師、美容師

 

      • ピッケルを置く:登山家

 

      • 鼻栓を外す:シンクロナイズドスイミング

 

      • 包丁を置く:料理人

 

      • メガホンを置く:映画監督

 

      • メスを置く:外科医

 

      • ラケットを置く/ラケットを折る:テニス/卓球/バドミントン選手

 

      • ランウェイを去る:ファッションモデル

 
 
【まとめ】
 

      • やっぱり下らなかった!

 

      • 素材の進歩により、人の力では折りにくい道具の割合が増えている

 

      • 『○○(その分野を象徴する道具)を置く』と言うパターンが圧倒的に多くなる 
2024/5/26 改訂(2回目)
2021/4/10 初出