【はじめに】非常にくだらない内容に仕上がっておりますので、忙しい方には閲覧をお勧めしません。
表現としては使われるが実際に体験したり目の当たりにする機会が限られることをまとめてみました(レベル☆☆☆~無限大)。
- 【レベルの説明】
- ☆体験した人が相当の割合でいる。或いは、その気にさえなれば再現・実現・体験が可能
- ☆☆:体験者の割合は高くないが、手間やとコストを惜しまなければ確認・再現・実現・体験出来なくもない
- ☆☆☆:体験者や目撃者はまれで、実現の方法がとっさには思いつかない
- ☆☆☆☆:体験者は極めてまれで、準備に時間やコストを掛けても実現するか分からない
- ☆☆☆☆☆:体験者が実在する(した)か不明で、体験する方法があるか自体も不明
- 👆当記事は難度☆☆☆以上について記しています
- 【関連記事】
【レベル☆☆☆】
- カンフル剤(樟脳製剤)(を打つ) *医師が往診して打ったイメージ
- (こってり)油を絞る/絞られる
- オアシスで憩う *フラワーアレンジメント用のスポンジの意もあり
- 勝って兜の緒を締める
- カラスの行水
- 殻に閉じこもる ←かなり大きな貝殻が必要
- 口を酸っぱくする
- 警鐘を鳴らす ←火事を知らせた半鐘の事か?
- 故郷に錦を飾る ←具体的には故郷のどこなのだろう
- 背筋が凍る
- 操縦桿(操縦桿)を握る
- *操縦免許を取る場合は☆☆☆☆
- 針の筵(ムシロ)に座る
- 反撃ののろしを挙げる ←試合会場で行うと反則負けになる危険性大
- 他人(ひと)のふんどしで相撲をとる
- 白馬に乗った王子様が目の前に現われる
- "裸の王様"を目にする
- ほぞ(臍)を噛む(出ベソかつ相当身体の柔らかい人なら可能か)
- 屋台骨を支える
- 両ヒザに爆弾(時限爆弾)を抱える(ヒジ、肩、腰などでも可)
- 耳にタコが出来る
- 免罪符を手に入れる
【難度☆☆☆☆)
- 石の上にも三年
- *本来は座禅を組み続けること(暑いインドでは涼しい石の上が好まれたらしい)←検証を継続
- (医者が)匙を投げる
- 親の敷いたレールに乗っかる
- 金(かね)のワラジを履いて年上の女房を探す
- 金字塔(ピラミッド)を打ち立てる
- (人が)充電する/充電期間を設ける
- 背に腹を代えようとする
- トンビに油揚げをさらわれる
- 肉を切らせて骨を断つ
- ミイラ取りがミイラになる
- 目から鱗が落ちる
- 目には目を歯には歯を
【難度☆☆☆☆☆】
- 縁の下の力持ち
- 黄色い声を上げる
- 茶をヘソで沸かす
- 反省の色を見せる(何色?)
- へそを曲げる
- マンモス~(=団地、学校、ラッキー・・・笑)
- 目に入れても痛くない(ほど可愛い)
- 金(かね)のワラジを履いて年上の女房を探す
【結論】
- お金と時間が余っている方には、是非実現して頂きたい。
2020/11/29最終改訂
2020/08/17初出