HOME | 文書 | ジーコはバンタム級のハイブリッドなシンデレラボーイ

ジーコはバンタム級のハイブリッドなシンデレラボーイ

~ 無理に日本語訳しない方が良い外国語や外来語 ~

 
外来語や外国語
 
 
 
 
 
 
 
 
日本人がこれらを採り入れる意欲とスピードは、とりあえずカタカタに置き換えるだけでOKと言う利便性と相まって、世界屈指のものだと思う。

 
しかし、課程が簡単である分だけ、意味を誤解したままで定着したり、本来の意味がすっかり忘れられている例も多いようなので、まとめてみたい。
 
 
【和訳すると残念系】
 

      • アクアマリン(宝石の種類) = 海水

 

      • カンガルー = 「分からない」の意
        • *ガセネタ説あり

 

      • ジーコ(有名サッカー選手の通称) = やせっぽち
        • *ブラジルの選手名(登録名)はサッカー以外でも本名でない方が主流?

 

      • シンデレラ = 灰かぶり

 

      • スタリオン = 種馬(たねうま)

 

      • セピア(色/調) = イカ墨(実際にインクとして使用される)

 

      • ハイブリッド = イノブタ(猪豚)
        • *ラテン語の hybrida(ヒュブリダ)が語源

 

      • バロンドール(有名サッカー大会の優勝トロフィ):日本語訳は自粛
        • *英語でGolden Ball 

 

      • ペブルビーチ(ゴルフ場) = 小石浜

 

      • ボクシングの階級(軽量級)

 

        • バンタム = チャボ

 

        • フェザー = 羽根

 

        • フライ = ハエ

 

        • ストロー = 藁(わら)

 

        • ミニマム = 最小/最小値

 

        • アトム = 原子 *女子のみ

 

      • ラング・ド・シャ(焼き菓子) = 猫の舌

 
 
 
【重複系】

    • 『外国語の一般名詞』と『日本語の一般名詞』が合体する場合が多い

 

      • 烏來溫泉(うーらいうんちぇん) = 温泉温泉
        • *台湾台北近郊の温泉郷
        • 『タイヤル族の言葉』と『中国語』の合体例

 

      • クーポン券 = 券券

 

      • ゴビ砂漠 = 砂漠砂漠

 

      • サハラ砂漠 = 砂漠砂漠

 

      • サルサ・ソース = ソース・ソース

 

      • サンスクリット語 = 完成された言語語
        • *重複を承知の上で使われる事も多い
        • *漢訳の梵語(ぼんご)と表現される事も多い

 

      • チゲ鍋 = 鍋鍋

 

      • テリーヌ型 = 型型
        • *『テリーヌ』で作られるのが『パテ』

 

      • トリコロール・カラー = 三色・色

 

      • ナイル川 = 川川

 

      • ハングル文字 = 文字文字/朝鮮文字文字

 

      • フラダンス = ダンスダンス

 

      • メコン川 = 川川

 
 
 
  【まとめ】
 

      • ボクシング界の軽量級に対する軽視感がちょっと酷すぎる。

 
 
 
【参考】
 

      • 単語中の重複表現は日本語にも存在するが、固有名詞等を中心として、外国人向けに敢えて行うケースがある

 

      • 【 例 】
          • geisha girl(芸者)、sumo wrestling(相撲)、adzuki bean(小豆)、wagyu beef(和牛)、 Kiyomizu-dera Temple(清水寺)、soba noodles(そば/切蕎麦)、 Aoyama-dori Ave.(青山通り)
2025/4/22改訂(7回目) 
2020/08/30初出