HOME | 文書 | 周回遅れも極めりゃトップ

周回遅れも極めりゃトップ

~ 浅草特有の商売について ~

浅草マルベル堂の看板

浅草にあるプロマイド専門店、マルベル堂の看板 2023年8月

【   はじめに   】
①浅草ファンとして記事を作成しています
②『浅草』の範囲について(概要説明を目的とした筆者の見解)
      • 行政区分としては、浅草1丁目~5丁目で、東西約400㍍x南北約1kmのエリア
      • 観光エリアとしては、上記プラス東・南・西に隣接する各町を含む、東西約600㍍x南北約1.2kmのエリア

 
 
 
浅草。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

日本はもちろん世界中から人々が訪れる、日本有数の観光地である事に異論を挟む余地はないであろう。
 
 
その魅力は、歴史や伝統を大事にする一方で新しいモノも受け入れて行く柔軟性を兼ね備えている点にあると考えるが、浅草の商売の中には時代に取り残されて周回遅れになったように見えながら、ふと周囲を見回すと、同業者や後続の方が消滅してしまい、実質的にトップになっている例があるので紹介したい。
 
 
 
【密度が全国的にトップあるいは上位】
 

      • うなぎ屋

 

      • 演芸場と大衆劇場

 

      • 靴屋

 

      • 人力車

 

      • すき焼き屋 あるいは 牛鍋屋

 

      • 蕎麦屋

 

      • ちょうちん屋

 

      • 飲食店向け機材・道具・食器類(かっぱ橋道具街)

 

      • どじょう(どぜう)料理店

 

      • 履き物(減少中)

 

      • 仏具店(浅草~上野間)

 

      • 祭り用品

 

      • もんじゃ焼き/お好み焼き
        • *トップはたぶん月島

 

      • 屋形船(浅草~浅草橋間)

 

      • 屋台/露天
        • *祭や行事に合わせて出店される

 
 
【全国でも若干もしくは唯一】
 

      • 桐箱専門店

 

      • そろばん専門店
        • 本当にそろばんしか扱っていない

 

      • とろろ料理専門店
        • とろろが含まれない料理やコースも提供している

 

      • プロマイド専門店
        • スターの写真の撮影~販売を手がけている。
        • ブロマイドでなくロマイド。

 

      • 幇間(ほうかん)
        • 座敷に呼ばれて場を盛り上げる職業で、"太鼓持ち"や"男芸者"とも称される。

 

      • 八(ツ)目鰻(ヤツメウナギ)専門店
        • 目に良いと言われ根強い人気がある

 

          • 元祖八ツ目鰻本店の看板

            八目鰻専門店の看板/2024年1月撮影

 

      • 横笛専門店
        • *2010年位までは馬道通り(うまみちどおり)沿いにあったが、その後移転または事業譲渡した模様

 
 
【日本初または現存する日本最古】
 

      • 浅草花やしき:日本初かつ最古の遊園地。1853(嘉永6年)に植物園として開園。
        • *同施設内のローラーコースター(1953/昭和28年~)も現役として日本最古

 

      • 神谷バー(かみやばー):日本初かつ最古の【バー】。1880(明治13年)創業。
        • *現在はレストランの形態になっている

 

      • 三定(さんさだ):天ぷら屋。1837年(天保8年)創業

 

      • 地下商店街:浅草駅(東京メトロ、東武線)地下直結。1955(昭和30年)開業。

 

      • 地下鉄(駅):1927(昭和2)に浅草駅 - 上野駅間開業した際の起点が浅草駅
        • *日本の地下鉄道としては3番目の開業だが、先の2つは廃止されている。
        • *2024年時点でも東京メトロ銀座線の起点として営業中

 
 
【まとめ】
 

      • 大資本の介入や地上げ等を可能な限り拒んできた土地柄。

 

      • 老舗の多くでは、経営者の世襲制(基本的に長男が店を継ぐ)を取っており、商売(土地や店)を【先祖からの預かり物】だと考えている当主が多い(と思われる)。

 

2024/5/23 改訂(5回目)
2020/10/14 初出
【関連コーナー】