医学、科学、生物学などの学術用語は、その道の専門家や権威が決めたものなので、一般人がその善し悪しを論ずる立場には全くないが、よく見ると「そのまんまやん!」と大阪弁(?)で声を上げそうになるモノが結構あるのでまとめてみた。
【医学】
- アイスクリーム頭痛←そのまんま!
- *冷たい物を急に食べたり飲んだりする際に起こる頭痛
- ジンマシン(蕁麻疹)=イラクサかぶれ
- 蝸牛(かぎゅう)=カタツムリ=耳の渦巻き状の管
- 解剖学的嗅ぎタバコ窩(解剖学的嗅ぎタバコ入れ)=親指の付け根の窪み
- 尺骨=一尺(約30㎝)前後だから
- 十二指腸=長さが指(の幅)12本分だから
- 蔗糖=キビ(サトウキビ)から取れる糖だから
- 恥骨←これ以外に思いつかなかったのだろうか?
- 手足口病=手と足と口に発疹が出る感染症
- ひらめ筋=魚のヒラメ(舌平目)に形が似ているから
- ヘントウ腺=アーモンド(扁桃)に形が似ているから
【科学】
- クエン酸(枸櫞酸)=シトラス酸
- 大腸菌←そのまんま(大腸に多く存在するから)
- タンニン(tannin)=革の鞣し(tanning)剤
- タンパク質(蛋白質)=卵の白身の主成分だから
- *以前、”卵白質”変える動きがあったらしいが定着しなかった模様
- 納豆菌←そのまんま!(大豆を納豆に変える菌)
- 乳酸菌←そのまんま!(乳を酸っぱくする菌)
- 麦粒腫(麦粒腫)=ものもらい
- ブドウ糖とブドウ球菌?=顕微鏡で見ると形が葡萄の房に似ていたから?
【生物】
- アホウドリ←ちょっとひどい
- *呼び名をかえるべきとの議論が実際にある
- イヌフグリ←説明省略
- ウルメイワシ:潤んだ目をしているから
- ゴミムシ←身も蓋もない
- ゴミムシダマシ←ゴミムシ扱いさえされていない
- スッポンモドキ (別名:ブタバナガメ) ← モドキは適当で、別名もヒドイ
- セキセイ(インコ):背黄青(背中が黄や青)
- ナマケモノ←安易過ぎでは?
- *実は寝ている時間はコアラの方が長いと言う説あり
- バフンウニ←牛糞でも良かった?
- フンコロガシ←そのまんま
- ヘクソガズラ←屁か糞かどちらか1つでも充分なのに、2つ重ねた所に並々ならぬ決意を感じる
- ヨシキリザメ=足切り鮫(フカヒレの原料とされる)
- *"良し”は”悪し(あし)”の忌み言葉だが、サメにとっては、どっちみち悲劇
【結論】
- 昆虫のように近似種や亜種が多いと、事務的に対処するのは仕方ない気もする。
- 【例】ダマシ、モドキ、ニセ
- いずれにしろ、そのまんま東氏(東国原英夫氏)にコメントを求めたい
2022/04/27改訂(3回目)
初出2020/11/08月